こんにちは、公社のKです
4月16日からスタートした男性料理教室も、あっという間に最終日
楽しい時間はあっという間ですね~。
最終日のメニューは夏に向けてのスタミナメニュー。
焼肉のタレで簡単ビビンバ(温泉たまごのせ)
生春巻き
レタスとベーコンのコンソメスープ
ミニピザ
の4品です。
ビビンバは焼肉のタレを使って作りました。
材料は、お肉、ほうれん草、キムチ、味付けもやし、温泉卵です。
まず、お肉を食べやすい大きさに切り、焼肉のタレをもみこみます。
笑顔も一緒にもみこんだら(笑)、フライパンで炒めて火をとおしておきます。
ほうれん草は茹でで一口大に切ります。
その後、キムチの汁、ゴマ油、ゴマであえます。
どんぶりご飯に、お肉、もやし、キムチ、ほうれん草をのせ、温泉卵をのせれば完成!
とても簡単に出来上がりました。
生春巻きは、食欲がなくなる夏にしっかり野菜が取れるメニューです。
細く切った野菜を、ライスペーパーで巻いていきます。
ライスペーパーから野菜が透けてみえて、とてもおいしそう!!
茹でた海老や、スモークサーモンなども一緒に巻けば更にゴージャスな一品になりますね。
今回、つけだれはマヨネーズとゴマドレッシングを用意してもらいましたが、チリソースや先日作った玉ねぎドレッシングでも美味しいと思います!
さて、今回はミニピザを作ったのですが、ピザの生地から作りました!
小麦粉とイースト菌をまぜ、発酵させます。
途中、生地を24等分にした後再度発酵させて、丸くのばします。
ピザソースを塗り、お好みのトッピングをして5分ほど焼けば出来上がりです。
次回は、11月5日~12月3日(11月12日を除く)毎週木曜日です。
10月1日号の広報ねやがわにて募集記事を掲載させていただく予定ですので、よろしければご参加くださいね。